NASキット GLANTANK

自作キットでNAS(ネットワークアクセスサーバ)という、いわばネットワーク上の外付けディスクがあります。
IOデータから挑戦者たちというシリーズ名で出ているもので、サポートなし、返品なしのキットです。まあ、安いのが魅力なのと、ituneなどと連携してメディア配信ができるというのがウリ。
早速、こちらも安いIDEハードディスクを2本買ってきて、RAID構成で構築してみました。
GLANTANK http://supertank.iodata.jp/products/sotohdlgw/
組み立て自体は、オンラインのマニュアルを見ながら、せいぜい30分ほど。
その前に、HDDにOS(Debian/Linux)をインストールしなければなりません。PC/AT機でCD-ROMブートでき、IDEをつなぎ代えるというのが、最初のハードル。インストール自体は、15分もかかりませんでした。
組み立て後は、電源を入れるだけですが、RAID構成では、ディスク間の同期作業が始まり、160GBもあったためか、ずっと動作ランプがつきっぱなし。結局、一晩ほったらかしにしておきました。
ネットワークの設定などは、Webかtelnetから。多少のネットワーク知識は必要ですが、オンラインマニュアルどおりにやれば、こちらも問題はありません。
でも、さすがに動作は遅い。ユーザ管理などの詳細はこれからですが、本当にNASとして使えるかどうかは、動作速度にかかっているようです。


GLANTANK
 型番 SOTO-HDLGW(JAN:4957180061665)
 CPU Intel Xscale/400MHz
 メモリ 128MB
 インターフェイス 1000BASE-T/100BASE-TX(MDI/MDI-X切替)
 USB 2.0×4(ホスト)
 対応HDD 3.5インチIDE HDD×1~2 (Big Drive対応)※8GB以上
 OS Debian GNU/Linux
 カーネル 2.6.10
 デーモン mt-daapd(iTunesサーバ)
        apache2(mod_dav)(WebDAV/HTTPサーバ)
        wizd(AVeL Link Playerサーバ)
        telnetd
HDDディスク 
 WesternDegital WD1600 2本 @7,800円 
   5VDC 0.85A
12VDC 0.90A