楽譜

Rhapsody in Blue

楽団の練習に復帰して2週目。もらった楽譜は、あの「ラプソディ・イン・ブルー」。冒頭のクラリネットソロはともかくも、楽譜には#や♭がいっぱい。これって何調だっけ。臨時記号も山ほどある! 苦し紛れに#を手書きしてみたら、ほぼ […]

リード楽器の宿命

久しぶりに名古屋へ出かけたので、楽器店で新しいリードを買ってきた。 今回は初めてのリコのグランドコンサート赤箱。 今までのゴンザレスも悪くはないのだけど、前回あまりあうのがなかったで、ちょっとお試しです。 で、これがすぐ […]

クラリネットアンサンブル楽譜

クラリネットでアンサンブルをしようとして、楽譜を探してみた。 なにしろ、タダで、という条件となるとなかなか見つからない(当り前か)。ちゃんとお金を出して買えばいいのはわかっているけれど、結構な金額がする上に、取り寄せて中 […]

運命

クラシックファンならずとも誰もが知るベートーベンの第5交響曲。日本では、「運命」と呼ばれるが、これは弟子のアントン・シントラーの「冒頭の4つの音は何を示すのか」という質問に「このように運命は扉をたたく」とベートーヴェンが […]

musescore

オープンソースの楽譜作成ソフトmusescoreを見つけました。これはすごい。 実は、数ヶ月前に見つけてインストールはしてみたのだけど、使えなかった。マウス操作に全く反応せず、フリーズしているのかと。でもダブルブートして […]

東北の大きな震災に対して、いろんな方面から義援金やチャリティの動きがあります。 吹奏楽関連では、ブレーンミュージックさんが、賛同する作曲家の楽譜の売り上げと演奏著作権の全額を寄付するそうです。 http://www.br […]