高校生の頃、短期間だけど、リコーダーにはまったことがありました。メイプル材のリコーダーをひたすら吹いていたっけ。で、最近テナーを手に入れました。これがいい音がする(気がする)。材はわからないけれど、YAMAHAのらしい。

最近の小中学校では、小学校でソプラノ、中学でアルトを習うらしいけれど、自分たちの頃はソプラノだけだった。それもあって、運指の違うアルトはどうしてもなじめない。ソプラノやテナーはC管、アルトとバスはF管なのに、いわゆる移動ドでの運指なので早いパッセージになると指が混乱する。

リコーダは、少ない息で吹ける素朴な音がいい。クラリネットなどと同じ息で吹きこむとたちまちひっくり返る。このコントロールが難しいけれど、かえって丁寧に出す訓練になる気がする。息のスピードだったり、方向だったり、タンキングの柔らかさだったり、一つ一つを雑にできない。

残念ながら、一人では一つの音しか出せない。どこかでアンサンブルやってないかな。

DSC_0091

こちらは出所不明の縦笛。運指もわからないけれど、南米あたりの民族楽器かな。

DSC_0093