昨年から検討してきたSNS(ソーシャルネットワーキングシステム)の仮サイトがオープンしました。
高大連携だけではなく、大学内、卒業生、OB、ひいては産業界までを、ゆるやかなに閉じた安心できるネットワークで結びたいという考えから、SNSには強い関心を持ってきました。MIXIなども見てきましたが、やはり100万人も超えると、これは匿名性が高くなり、一般のBBSと変わらない。やはり大学には、大学発のSNSが必要と感じます。
これをベースに、学生同士、あるいは学生と教員の関係を再構築し、広義のe-learning(電子メディアを利用した学習ツール)へ育てて生きたい。
まだまだ試行の試行段階だけど、ゼミ生をはじめ、学生たちをも巻き込んで、実験です。高校生も招待したいのですが、オフ会も考えてまずは近くの高校で、クラス単位で参加していただけるところを探します。
仮SNS ウェブキャンパス http://webcampus.acplanet.jp/
今は、協力企業のURLになっています。システムはオープンソースのOpenPNEをベースにしています。

By sryo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください