ネットブックにWindows7

HP製のネットブック Mini 1000 をWindows7 proにアップデートしてみた。意外とちゃんと使える。
HP Mini 1000 SSD16+8GBモデルの元スペック

Windows XP Home Edition Service Pack 3
Atom プロセッサー N270 (512KB L2キャッシュ、1.60 GHz、533MHz FSB)
モバイル インテル® 945GSE Express チップセット
1GB (1024MB x 1) PC2-4200 DDR2-SDRAM
16GB SSD
8GB HPミニモバイルドライブもあるが、実態はUSBメモリ
インストールにあたって、SSDを初期化し、クリーンインストールした。
インストールには、約1時間。その後、WindowsUpdateで更新プログラムをインストール。こちらは205個で1.4GBもあった。このほか、MicsosoftSecurityEssentialとMS-Office2013(Word,Excel,PowerPoint)をインストール。
結果、快適とは言えないまでも、Officeソフトも何とか使える。
実は、Windows7の前に、Windows8.1をクリーンインストールした。こちらもインストール自体は1時間程度で終了。内蔵カメラを含めデバイスドライバもすべて自動インストールされ、これは使えるかなと思った。
が、なんと解像度が1024*600のため、ほとんどのアプリが起動すらできない。デスクトップ画面にすれば、Windows7までと同じようには使えるものの、ストアアプリがつかえないのでは8の意味はない。あたりまえだけどタッチパネルでもない。ついでに外部RGBには、オプションのアダプタが必要なため、これも不可。
レジストリを操作して、DisplayのDownScalingをサポートする方法もあるようだけど、なぜか動作しなかった。
このため、windows7で再インストールとなった。
今のところ、休止やスリープも正常に動作しているようす。ネットワークも問題はないし、音も出ているよう。
16GBしかないSSDは、残り3GBほどだけど、HPミニモバイルドライブというUSBメモリドライブがあるし、なんとかなるでしょう。さすがにメモリは増設が必要かな。
risource.GIF